【ランナー1,2塁】バントシフト(ファースト&サード)と各ポジションのカバーリング動作

【ランナー1,2塁】バントシフト(ファースト&サード)と各ポジションのカバーリング動作

この記事では、以下の状況におけるバントシフトと各ポジションのカバーリングについて解説します。守備体系はチャージをかけるバントシフトです。

 ランナー1,2塁

 送りバントの可能性が極めて高い

 ファーストとサードがチャージする

 

Advertisement

【概要】ランナー1,2塁、バントシフト(ファースト&サード)

ランナー二塁の場合とは異なり、三塁送球はフォースプレーですので、三塁でアウトにし易い状況と言えます。

この記事では積極的に三塁封殺を狙うバントシフトをご紹介します。

チャージをかけるのはファーストとサード。そしてピッチャーも投球と同時に前進。これにキャッチャーを加えた4人で、できるだけ素早く打球処理をして三塁に送球します。

 

メリット・デメリット

< メリット >

打球を処理する人数が多く、かつ打者との距離を詰めるので、素早い打球処理が可能。

< デメリット >

ヒッティングされた場合、ファースト・サードはチャージをかけており、かつセカンドは一塁ベース、ショートは三塁ベースに入るため、ヒットゾーンが極端に広くなる。

 

ランナー1,2塁での送りバントの場合、打者がサード側に打球を転がすことがセオリーです。

これは、サードは三塁盗塁をケアするために三塁ベースから離れるわけにはいかず、どうしても打球に対してチャージが遅れてしまうためです。

このバントシフトは、その欠点を解消する守備フォーメーションなのです。

しかし、上に挙げたようにヒットゾーンが極端に広くなってしまうデメリットがありますので、勝負所で使う守備フォーメーションと言えます。

このバントシフトのポイントは以下の通りです。

 

 

  • 守備側は”100%送りバント”と決めてかかる
  • 打球処理はピッチャー・キャッチャー・サード・ファーストが担当
  • ファーストとサードがチャージをかけ打者に圧力をかける
  • 三塁封殺することが最大の目的!できなければ失敗だと思え!

 

守備フォーメーション


 各ポジションの動きはここからジャンプできます

ピッチャー  キャッチャー  ファースト  セカンド  サード  ショート  レフト  センター  ライト


ピッチャー

ショートが二塁ランナーのリードを小さくさせるために二塁ベースに入ります。その後、ショートが二塁ベースを離れるタイミングで投球します。

ショートはこの後、三塁送球に備えて三塁ベースに入るのですが、このタイミングが早すぎると、とても三塁ベースに入れませんので注意しましょう。

このプレーは相手にバントをさせなくてはいけませんので、絶対にストライクを投げるように

投球後は、素早くチャージをかけて打球処理に向かいます。

打球処理する場合

打球を捕球したら三塁へ送球します。慌ててファンブルするケースも多いので、しっかりと捕球しましょう。

打球処理しない場合

野手の送球の邪魔にならないように逸れましょう。

守備図に戻る

キャッチャー

打球処理をしつつ、野手へ送球先の指示を出します。

打球処理する場合

打球が目の前に転がっている場合は、打球を処理して三塁に素早く送球しましょう。

打球処理しない場合

野手に送球する場所の指示を出します。このときは大きな声で!

守備図に戻る

ファースト

サードとタイミングを合わせて、打者へ向かって前進(チャージ)します。前進は思いっきりダッシュすること。

このとき声を出しながらチャージすると効果的です。打者がプレッシャーを感じることもありますから。

打球処理する場合

打球を捕球したら、素早く三塁へ送球します。

打球処理しない場合

野手(投手)の送球の邪魔にならないように逸れましょう。

守備図に戻る

セカンド

一塁送球に備えて一塁ベースに入ります。

守備図に戻る

サード

ファーストとタイミングを合わせて、打者へ向かって前進(チャージ)します。前進は思いっきりダッシュすること。

このとき声を出しながらチャージすると効果的です。打者がプレッシャーを感じることもありますから。

打球処理する場合

打球を捕球したら、素早く三塁へ送球します。

打球処理しない場合

野手(投手)の送球の邪魔にならないように逸れましょう。

守備図に戻る

ショート

ピッチャーの投球前は、二塁ランナーに大きなリードを取らせないよう、二塁ベースに入るように動きます。

ピッチャーが投球したら、三塁ベースに入ります。

三塁送球を捕球したら、素早く一塁に送球しましょう。

守備図に戻る

Advertisement

レフト

三塁送球が悪送球になった場合や、三塁ベースに入ったショートがファンブルした場合に備えてカバーリングします。

守備図に戻る

センター

二塁ベースに入る内野手がいませんので、センターが二塁ベースに入ります。

守備図に戻る

ライト

バント処理による一塁送球や、三塁送球→ショートからの一塁送球、に備えてカバーリングします。

守備図に戻る

Advertisement

 

 【ランナー1,2塁】の解説記事一覧はこちら

打球方向別26パターン+まとめ記事

 

 他の守備フォーメーション記事一覧

打球方向別15パターン+まとめ記事

打球方向別22パターン+まとめ記事

打球方向別30パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別33パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別14パターン+まとめ記事


 ★ ブックマークにおすすめ♪ 

[pt_view id="0acc0a65zp"]

 

Advertisement

守備体系カテゴリの最新記事