【ランナー1,3塁】ダブルスチール(ピッチャーカット)のベースカバーと各ポジションのカバーリング動作

【ランナー1,3塁】ダブルスチール(ピッチャーカット)のベースカバーと各ポジションのカバーリング動作

この記事では、以下の状況におけるベースカバーと各ポジションのカバーリングについて解説します。

 ランナー1,3塁

 ダブルスチール

 キャッチャーが二塁送球と見せかけ、ピッチャーがカットし三塁送球

 

Advertisement

【概要】ランナー1,3塁、ダブルスチール(ピッチャーカット)のベースカバー

ランナー1,3塁の二塁盗塁、もしくはダブルスチールは守備側にとって非常に対処が難しいプレーです。

その難しさゆえ、ランナー1,3塁の場面で一塁ランナーが盗塁した場合、ほぼフリーパスでランナー2,3塁になってしまう・・・なんてチームも多いのではないでしょうか?

守備側の選択肢として、以下のプレーに分類できます。

守備側の選択肢

  • キャッチャーが二塁へ送球するふり(偽投)をして、三塁へ送球する
  • キャッチャーが二塁送球すると見せかけ、ピッチャーがカットし三塁へ送球する
  • キャッチャーの二塁送球をセカンドがカットし、本塁または三塁へ送球する
  • キャッチャーが二塁に送球する

この記事ではキャッチャーが二塁送球と見せかけ、ピッチャーがカットし三塁へ送球するパターンの解説をします。

このパターンがもっとも効果的なのは攻撃側が ”ギャンブルスタート” を仕掛けてきた場合です。(詳しくは以下の記事で解説しています⇒【ランナー1,3塁】ダブルスチール(重盗)対策のコツ!弱肩でも三塁ランナーにスタートさせないテクニックを解説します

ギャンブルスタートとは、キャッチャーが二塁へ送球した瞬間に三塁ランナーがスタートする作戦です。

実際の試合では攻撃側にとってリスクが高い作戦のため、ギャンブルスタートが使われることは少ないのですが、二塁送球が間に合わない場合など ”ダメ元” でやる場合もありますし、使用頻度が極めて低いプレーというわけではありません。

いずれにしてもミスが出ると失点に直結しますし、一塁ランナーの進塁を許すことになりますから、カバーリングはしっかりやらなくてはいけません。

 

守備フォーメーション

図1 カバーリング前

図2 カバーリング後


 各ポジションの動きはここからジャンプできます

ピッチャー  キャッチャー  ファースト  セカンド  サード  ショート  レフト  センター  ライト


ピッチャー

キャッチャーの送球をカットし、三塁ランナーを確認しつつ素早く三塁へ送球します。

三塁ランナーを三本間に挟んだ場合、本塁に向かいランダウンプレーに参加します。

守備図に戻る

キャッチャー

ピッチャーの投球を捕球したらピッチャーに返球します。このとき、二塁に送球するときと同じ勢い・フォームで投げなくてはいけません。

そしてピッチャーが捕りやすい胸に目がけて投げるのではなく、若干ジャンプするくらいのところに投げましょう!

できるだけ本当の二塁送球に見せかけることがポイントです。

守備図に戻る

ファースト

スタートを切った一塁ランナーが引き返し、ランダウンプレー(挟殺プレー)が発生する可能性があります。それに備えて一塁ベース付近に移動します。

カットしたピッチャーの三塁送球により三塁ランナーを三本間に挟んだ場合、本塁に向かいランダウンプレーに参加します。

守備図に戻る

セカンド

キャッチャーが二塁へ送球する可能性がありますから、その送球のカットマンになるべくセカンドベース前方に移動します。

カットしたピッチャーの三塁送球により三塁ランナーを三本間に挟んだ場合、二塁ベースに入ります。

これは、三塁進塁を狙った一塁ランナーを二三塁間で挟んだ場合に発生するランダウンプレーに備えるためです。

守備図に戻る

サード

三塁送球に備えて三塁ベースに入ります。

守備図に戻る

ショート

キャッチャーが二塁へ送球する可能性がありますから、二塁ベースに入ります。

カットしたピッチャーの三塁送球により三塁ランナーを三本間に挟んだ場合、三塁に向かいランダウンプレーに参加します。

守備図に戻る

Advertisement

レフト

三塁送球のカバーリングに向かいます。送球がランナーに当たってしまい、ボールが予測できない場所に転がることもあります。それに対応できるように、ある程度の距離を取って備えましょう。

カットしたピッチャーの三塁送球により三塁ランナーを三本間に挟んだ場合、三塁に向かいランダウンプレーに参加します。

ただし、ショートのカバーが早い場合は、慣れているショートにできるだけ任せましょう。

守備図に戻る

センター

二塁送球が悪送球になった場合に備えてカバーリングをします。

カットしたピッチャーの三塁送球により三本間でランダウンプレーが発生後、三塁進塁を狙った一塁ランナーを二三塁間で挟むことがありますが、このときは二塁ベースに入ってランダウンプレーに参加します。

守備図に戻る

ライト

二塁送球が悪送球になった場合に備えてカバーリングをします。

カットしたピッチャーの三塁送球により三本間でランダウンプレーが発生後、三塁進塁を狙った一塁ランナーを二三塁間で挟むことがありますが、このときは二塁ベースに入ってランダウンプレーに参加します。

守備図に戻る

Advertisement

 

 【ランナー1,3塁】の解説記事一覧はこちら

打球方向別33パターン+まとめ記事

 

 他の守備フォーメーション記事一覧

打球方向別15パターン+まとめ記事

打球方向別22パターン+まとめ記事

打球方向別30パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別26パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別14パターン+まとめ記事


 ★ ブックマークにおすすめ♪ 

[pt_view id="0acc0a65zp"]

 

Advertisement

守備体系カテゴリの最新記事