【ランナー1,3塁】ピッチャーの一塁牽制球と各ポジションのカバーリング動作

【ランナー1,3塁】ピッチャーの一塁牽制球と各ポジションのカバーリング動作

この記事では、以下の状況におけるピッチャーの牽制球と各ポジションのカバーリングについて解説します。

 ランナー1,3塁

 一塁への牽制球(ピッチャー)

 

Advertisement

 

【概要】ランナー1,3塁、ピッチャーの一塁牽制球

ランナー1,3塁におけるピッチャーの一塁牽制球は、一塁ランナーの盗塁を防ぐためだったり、一塁ランナーをアウトに狙うことが目的です。

ピッチャーは強い牽制球を投げることが多いので、悪送球になることも珍しくありません。よってカバーリングは必ず行いましょう!。

 

守備フォーメーション


 各ポジションの動きはここからジャンプできます

ピッチャー  キャッチャー  ファースト  セカンド  サード  ショート  レフト  センター  ライト


ピッチャー

一塁へ牽制球を投げます。しっかりと狙ったところへ投げましょう。

守備図に戻る

キャッチャー

三塁ランナーの動きにも目を配り、飛び出したら素早く野手に指示を出します。

また、スクイズが考えられる場面では、三塁ランナーの動きをよく観察し、相手の作戦を見抜くように努めましょう。

守備図に戻る

ファースト

一塁ベースに入りピッチャーの牽制球に備えます。牽制球を捕球後はランナーにタッチしましょう。

また、三塁ランナーが飛び出している可能性がありますから、タッチ後は三塁ランナーの動きを確認します。

守備図に戻る

セカンド

ピッチャーの牽制球が悪送球になった場合や、ファーストがファンブルした場合に備えてカバーリングします。

守備図に戻る

サード

三塁ベースに入りピッチャーの三塁牽制に備えます。

ピッチャーが一塁への牽制を投げた後、ファーストからピッチャーへの送球が悪送球になることがありますから、それに備えたカバーリングをします。

守備図に戻る

ショート

一塁ランナーが飛び出した場合や、ピッチャーの悪送球・ファーストのファンブルなどでは、一塁ランナーが二塁進塁を狙ってきますので、二塁ベースカバーに向かいます。

守備図に戻る

Advertisement

レフト

一塁牽制球が悪送球になった場合やファーストがファンブルした場合、一塁ランナーが二塁進塁(または三塁進塁)を狙ってきますので、その二塁送球(または三塁送球)に対するカバーリングをします。

守備図に戻る

センター

一塁ランナーが飛び出した場合、二塁への送球が考えられますから、それに備えたカバーリングに向かいます。

二塁ベースに近づき、送球ラインに入るようにしましょう。

守備図に戻る

ライト

ピッチャーの牽制球が悪送球になった場合や、ファーストがファンブルした場合に備えてカバーリングします。

守備図に戻る

Advertisement

 

 【ランナー1,3塁】の解説記事一覧はこちら

打球方向別33パターン+まとめ記事

 

 他の守備フォーメーション記事一覧

打球方向別15パターン+まとめ記事

打球方向別22パターン+まとめ記事

打球方向別30パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別26パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別14パターン+まとめ記事


 ★ ブックマークにおすすめ♪ 

[pt_view id="0acc0a65zp"]

 

Advertisement

守備体系カテゴリの最新記事