【ランナー2,3塁】スクイズの打球処理と各ポジションのカバーリング動作

【ランナー2,3塁】スクイズの打球処理と各ポジションのカバーリング動作

この記事では、以下の状況におけるスクイズの打球処理と各ポジションのカバーリングについて解説します。守備体系は、相手チームがスクイズをしかけるくらいなので前進守備とします。

 ランナー2,3塁

 ノーアウトまたはワンアウト

 スクイズ

 

Advertisement

【概要】ランナー2,3塁、スクイズ

打者がスクイズの構えを見せたら、ファーストとサードは前進しましょう。ピッチャーも投球後に前進します。

三塁ランナーをアウトにするためにはタッチが必要ですので、打球を処理する選手は、正確な送球(またはグラブトス)が要求されます。

守備側は絶対に1点を防ぐつもりで守るのは当然ですが、一塁送球の間に二塁ランナーも一気に本塁を狙うツーランスクイズもありうりますので、気を抜かないように!

二塁ランナーの存在を忘れがちですので、余計な進塁を許さないよう必ずケアしましょう。

 

ツーランスクイズに注意する場面

試合終盤に決勝点をスクイズで奪われた場合などは、ツーランスクイズが成功しやすい場面ですので注意しましょう。

 

 理由1 

1点を争っている状況ですので、当然守備側は前進守備を敷きます。

そうなると二塁ランナーは大きなリードを取ることができますから、本塁を狙いやすい位置にいるからです。

 

 理由2 

守備側は絶対1点を防ぎたい場面だったはずです。それにもかかわらず1点を失った・・・

何とかキャッチャーが一塁送球したものの、その時点で守備側の緊張の糸が切れてしまう・・・なんてことがあるからです。

 

守備フォーメーション


 各ポジションの動きはここからジャンプできます

ピッチャー  キャッチャー  ファースト  セカンド  サード  ショート  レフト  センター  ライト


ピッチャー

打者に投球したら前進します。

打球処理する場合

打球を捕球後、本塁へ送球します。距離が近いときはグラブトスしましょう。本塁が間に合わないときは、一塁に送球します。

打球処理しない場合

野手の送球の邪魔にならないように逸れましょう。また本塁がクロスプレーになると、キャッチャーがボールをこぼす場合もありますので、本塁近くに寄ってフォローしましょう。

守備図に戻る

キャッチャー

打球処理を目指す 野手への指示の順番でプレーします。

本塁送球(またはトス)になった場合、三塁ランナーのアウト・セーフに関わらず、一塁に送球して打者走者をアウトにします。

もし一塁が間に合わないと判断したら、一塁へ偽投して三塁をオーバーランした二塁ランナーをアウトにすることを狙いましょう。

打球処理する場合

打球が目の前に転がっている場合は、打球処理をします。深追いすると三塁ランナーにタッチし辛いので、目の前以外の打球は飛び出さないように。

打球処理しない場合

野手に送球する場所の指示を出します。このときは大きな声で!

守備図に戻る

ファースト

打者がバントの構えをしたら前進します。

打球処理する場合

打球を捕球後、本塁へ送球します。距離が近いときはグラブトスしましょう。本塁が間に合わないときは、一塁に送球します。

打球処理しない場合

野手(投手)の送球の邪魔にならないように逸れましょう。

守備図に戻る

セカンド

一塁ベースカバーに入って一塁送球に備えます。

守備図に戻る

サード

打者がバントの構えをしたら前進します。前進するのが早すぎると、ピッチャーの牽制球に対応できないことがありますので注意が必要です。

打球処理する場合

打球を捕球後、本塁へ送球します。距離が近いときはグラブトスしましょう。本塁が間に合わないときは、一塁に送球します。

打球処理しない場合

野手(投手)の送球の邪魔にならないように逸れましょう。

守備図に戻る

ショート

スクイズがフライになった場合や、三塁ランナーを三本間に挟んでランダウンプレーになった場合に備えて、三塁ペースに入ります。

ツーランスクイズを狙って二塁ランナーが本塁へ突入した場合、大きな声で野手に指示を出しましょう。

守備図に戻る

Advertisement

レフト

サード付近に向かいます。細かい位置は、以下の目的に応じて変えましょう。

  • スクイズがフライなった場合の三塁送球に対するカバーリング
  • 三塁ランナーを三本間に挟み、ランダウンプレーが発生した場合のカバーリング
  • 一塁送球が悪送球になり、三塁送球が発生した場合のカバーリング

守備図に戻る

センター

二塁ベースに向かいます。状況的に二塁送球が発生する可能性は低いのですが、もしそのような場合は二塁ベースに入って対応しましょう。

守備図に戻る

ライト

バント処理による一塁送球に備えてカバーリングします。

守備図に戻る

Advertisement

 

 【ランナー2,3塁】の解説記事一覧はこちら

打球方向別25パターン+まとめ記事

 

 他の守備フォーメーション記事一覧

打球方向別15パターン+まとめ記事

打球方向別22パターン+まとめ記事

打球方向別30パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別26パターン+まとめ記事

打球方向別33パターン+まとめ記事

打球方向別14パターン+まとめ記事


 ★ ブックマークにおすすめ♪ 

[pt_view id="0acc0a65zp"]

 

Advertisement

守備体系カテゴリの最新記事