【ランナー一塁】ピッチャーゴロの処理と各ポジションのカバーリング動作

【ランナー一塁】ピッチャーゴロの処理と各ポジションのカバーリング動作

この記事では、以下の状況での打球処理とカバーリングの動きを解説します。

 ランナー一塁

 ピッチャーゴロ

 

Advertisement

【概要】ランナー一塁、ピッチャーゴロ

ピッチャーゴロは他の内野ゴロに比べて、打者が打ってから捕球するまでの時間が短く、ダブルプレーを狙いやすい状況といえます。

その反面、慌ててしまってボールを握り損ねたり、二塁ベースカバーに入るショートとのタイミングが合わなかったりして悪送球になってしまうケースがよくあります。

絶好のダブルプレーチャンスを逃し、逆に大きなピンチを招いてしまうと、相手に試合の流れを渡しかねません。まずしっかりと二塁で封殺することを心掛けましょう!

 

守備フォーメーション


 各ポジションの動きはここからジャンプできます

ピッチャー  キャッチャー  ファースト  セカンド  サード  ショート  レフト  センター  ライト


ピッチャー

ゴロを捕球後、しっかりとボールを握りましょう。二塁ベースカバーの動きにタイミングを合わせて送球します。打球が緩い場合は、キャッチャーの指示を聞きつつ一塁へ送球します。

守備図に戻る

キャッチャー

送球すべき塁をジェスチャーと大きな声で指示します。その後はピッチャーの一塁送球が悪送球になった場合や、ファーストがファンブルした場合に備えてカバーリングに向かいます。

守備図に戻る

ファースト

一塁送球に備えて一塁ベースに入ります。

守備図に戻る

セカンド

ピッチャーの二塁送球が悪送球になったときに備えてカバーリングします。

守備図に戻る

サード

ピッチャーが打球を三塁方向へ弾いてしまうこともありますので、ピッチャーに近づくように動きフォローしましょう。ピッチャーが捕球し二塁または一塁へ送球したら、その後のプレーに備えて三塁ベースに入ります。

守備図に戻る

ショート

二塁ベースカバーに入り、ピッチャーの二塁送球に備えます。

守備図に戻る

Advertisement

レフト

ピッチャーの二塁送球が悪送球になった場合や、ショートがファンブルした場合に備えてカバーリングをします。

守備図に戻る

センター

ピッチャーが打球を取れず、かつ二遊間を抜けた場合(センター前ヒット)に備え前進します。ピッチャーが捕球した場合、二塁送球が悪送球になった場合に備えてカバーリングをします。

守備図に戻る

ライト

ショートやピッチャーの一塁送球が悪送球になった場合や、ファーストがファンブルした場合に備えてカバーリングをします。

守備図に戻る

Advertisement

 

 【ランナー一塁】の解説記事一覧はこちら

打球方向別22パターン+まとめ記事

 

 他の守備フォーメーション記事一覧

打球方向別15パターン+まとめ記事

打球方向別30パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別26パターン+まとめ記事

打球方向別33パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別14パターン+まとめ記事


 ★ ブックマークにおすすめ♪ 

[pt_view id="0acc0a65zp"]

 

Advertisement

守備体系カテゴリの最新記事