【ランナー二塁】キャッチャーのピックオフプレーと各ポジションのカバーリング動作

【ランナー二塁】キャッチャーのピックオフプレーと各ポジションのカバーリング動作

この記事では、以下の状況におけるキャッチャーのピックオフプレーと各ポジションのカバーリングについて解説します。

 ランナー二塁

 送りバントが想定される場面

 

Advertisement

【概要】ランナー二塁、キャッチャーのピックオフプレー

ピックオフプレーとは投手・捕手・野手が連携してランナーを罠にはめ、牽制球でアウトを狙うプレーです。

ここで紹介するピックオフプレーは、以下のような手順で行います。

 

  • 状況は”送りバントが想定される”場面
  • ファーストとサードが前進し、バントシフトのように思わせる
  • ショートは三塁ベースカバーに向かい、二塁ランナーのリードを誘発させる。
  • 二塁ランナーはバントシフトだと思い、第二リードを大きく取る
  • ピッチャーは打者へ投球するが、ピッチアウトする
  • 素早くセカンドが二塁ベースカバーに入る
  • 投球を捕球したキャッチャーは素早く二塁に牽制球を投げる
  • 虚をつかれた一塁ランナーは戻りきれずアウト!

ファースト・サード・ショートの動きにより、バントシフトと勘違いして、大きな第二リードを取った二塁ランナーをアウトにします。

このピックオフプレーは、二塁ランナーに大きな第二リードを取らせることがポイントなのですが、第一リードを大きく取られないように注意しましょう。

二塁ランナーに大きな第一リードを取られた状態で、ピッチャーが打者に投球してしまうと、そのまま三塁へ盗塁される危険性が増すからです。

こういった場合は、二塁へ牽制球を投げるか(セカンドが二塁ベースカバーに入っている)、プレートを外してピックオフプレーを中断するなどして対応しましょう。

 

守備フォーメーション


 各ポジションの動きはここからジャンプできます

ピッチャー  キャッチャー  ファースト  セカンド  サード  ショート  レフト  センター  ライト


ピッチャー

ファースト・サード・ショートの動きにタイミングを合わせ、打者に投球します。

この投球はしっかりピッチアウトしましょう!

もし二塁ランナーの第一リードが大きく、三塁へ盗塁される恐れがある場合は、二塁へ牽制球を投げるか、プレートを外すなどして対応します。

守備図に戻る

キャッチャー

ピッチャーがピッチアウトしたボールを捕球したら、二塁ベースカバーに入ったセカンドに向けて牽制球を投げます。

守備図に戻る

ファースト

サードとタイミングを合わせてバントシフトのように打者へ向かって前進します。前進は思いっきりダッシュすること。

守備図に戻る

セカンド

ファーストとサードの前進に合わせて二塁ベースカバーに入り、キャッチャーからの牽制球に備えます。

守備図に戻る

サード

ファーストとタイミングを合わせてバントシフトのように打者へ向けて前進します。前進は思いっきりダッシュすること。

守備図に戻る

ショート

ファーストとサードにタイミングを合わせ、三塁ベースカバーに向かいます。

守備図に戻る

Advertisement

レフト

そのまま三塁へ盗塁される場合もありますから、三塁送球に備えてカバーリングします。

守備図に戻る

センター

キャッチャーの牽制球が悪送球になった場合に備えてカバーリングします。

守備図に戻る

ライト

キャッチャーの牽制球が二塁ランナーにぶつかり、予期しない所へにボールが転がった場合に備えてカバーリングします。

守備図に戻る

Advertisement

 

 【ランナー二塁】の解説記事一覧はこちら

打球方向別30パターン+まとめ記事

 

 他の守備フォーメーション記事一覧

打球方向別15パターン+まとめ記事

打球方向別22パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別26パターン+まとめ記事

打球方向別33パターン+まとめ記事

打球方向別25パターン+まとめ記事

打球方向別14パターン+まとめ記事


 ★ ブックマークにおすすめ♪ 

[pt_view id="0acc0a65zp"]

 

Advertisement

守備体系カテゴリの最新記事